医療、看護師、ナース、求人、転職、給料

面接から2〜3日で電話かメールで連絡があります。
転職・求人サイトを利用していたら、そちらから連絡が来ます。

 

面接や今までの経験が認められて晴れて内定を勝ち取りました。
しかし、複数の内定をもらった時はどれかを選んで、その他を断る必要が出てきます。
ここでは内定後の流れを説明していきます。

 


内定後の流れ

 

内定の連絡が来たら…まずは雇用条件の確認を

 

内定の連絡があった後、先方から具体的な給与や勤務時間などの雇用条件が開示されます。
入職後に「話で聞いてた内容と違う」とならないよう、このときしっかりと目を通しておきましょう。
このとき、もし雇用条件が届かなかったら、勤務条件等を書面でもらえるようにお願いしてみましょう。
口頭でしか雇用条件を告げられなかった場合も同様です。
極力、書類化してもらった方が、トラブルを防止することができます。

 

 

内定の返事」をしよう

 

内定通知が来たら、雇用条件を確認し、なるべく早く「内定承諾」の旨を返事しましょう。
病院側のことを考え、返事は1週間以内、どんなに遅くても10日以上は待たせないようにするのがマナーです。
「○月○日までに」と期限が定められている場合は必ずそれまでに承諾の連絡を。
承諾の連絡をし、病院側と書類を取り交わして初めて入職が確定しますから、連絡せず保留にしていると、代わりの人を採用してしまう可能性があります。

 

 

 

内定を承諾後、必要書類(内定承諾書)を記入し、採用が確定

 

内定を承諾すると、正式な内定通知書と内定承諾書のフォーマットと一緒に、健康診断の案内、事前オリエンテーションのお知らせなど、入職前に必要な書類が送られてきます(内定通知時に送られてくる場合もあります)。
正式な内定通知書にはあなたが事前に確認した雇用条件が記されています。
もう一度、誤りがないことを確認した上で、内定承諾書にサインをします。

 

 

内定承諾・内定辞退の方法

 

内定に対する返事の仕方を、承諾(入職する)場合と、辞退(受けたけど断る)場合、待ってもらう場合の3つに分けてご説明します。

 

内定に対する返事は、メールだと不作法になるので、電話でするのが一般的。
※なお、看護師専門の転職・求人サイトを利用している場合には、内定通知は病院からでなく、サイト側から来ます。返事をする際も、転職・求人サイトに電話を掛けましょう。

 

 内定を承諾する場合

 

「お忙しいところ、失礼します。○月○日に内定のご連絡をいただきました、○○(フルネーム)と申します。このたびはありがとうございました。いただいた内定ですが、ぜひとも承諾させていただきます。一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。取り急ぎ、…内定承諾のご連絡と、御礼を申し上げます」

 

ポイント:単に内定に承諾します、というだけでなく、内定をくれたことについて御礼の言葉も添えるようにしましょう。

 

 

 

 内定を辞退する場合

 

「お忙しいところ、失礼します。内定の通知を頂きました、○○(フルネーム)と申します。この度は大変お世話になりました。自分なりに色々と考えた結果、大変申し上げにくいのですが、この度いただきました内定を、…辞退させて頂くことにしました。個人的な事情もあり、この度は貴院に大変ご迷惑をおかけすることとなり、申しわけありませんでした」

 

ポイント:辞退する場合は、理由を伝えることがかえって相手の神経を逆なですることが。「個人的な理由」といった漠然とした内容にとどめましょう。
また、病院側は、あなたが来てくれるものと思っていろいろな準備を進めていたかもしれません。
相手の気持ちも考えて、きっちりと「ご迷惑をおかけし申しけありませんでした」と謝意は示すこと。

 

 

 

 内定の返事を少し待ってもらう場合

 

「お忙しいところ、失礼します。本日、内定のご連絡をいただきました○○(フルネーム)と申します。この度は本当にありがとうございました。すぐにでも内定承諾のお返事をすべきところですが、申しわけありません、○月○日までお待ち頂くことは可能でしょうか。ご迷惑をおかけしますが、ご検討の程、何とぞよろしくお願い申し上げます」

 

ポイント:一方的に「待って」というのではなく、あくまでお願いですから「お待ちいただくことは可能ですか?」とソフトに。
場合によっては保留の理由を聞かれることがありますから、あらかじめ、何か当たり障りのない言い訳(「家族を説得するために帰郷する」「配偶者に話をしたい」など)を考えておきましょう。
ちなみに本当の保留理由が「他の病院と比較して決めたいから」だとしても、絶対に言わない方が無難です。

 

いずれの場合も、内定から1週間以内、どんなに遅くても10日以内には返事をするのがマナーです。

 

 

 万が一、面接の最中に「採用したいんだけど」と内定を通知されてしまったら…

 

何があってもこの病院に入りたい、と決まっている人は別として、少しでも不安材料や後ろ髪が引かれることがあるのなら、焦って即断する必要はありません。
「ありがとうございます、少し考えさせて頂いて、こちらから改めてお返事してもよろしいですか?」といったん持ち帰る旨を伝えても、マナー違反にはあたりません。
もし結婚されているなら、「家族(夫)に相談させてください」と言うのが無難かもしれませんね。

 

承諾する分には良いものですが、せっかく頂いた内定を断る、または保留するのはどうも気が乗らないものですよね?
看護師専門の転職・求人サイト利用時でしたら、そんな気が乗らない連絡もサイト側で代行してくれますよ。

 

 

>>円満退職へ


関連ページ

転職・求人サイトのメリット
看護師さん専門の転職・求人サイトを使って得られるメリットをまとめました。
転職・求人サイトの注意点
メリットもあればデメリットもあります。 デメリットも知ったうえでメリットを享受してください。
求人を探す時の3つのポイント
転職の流れから入職までを説明します。 転職サイトを上手に活用して、求人検索から応募、円満退職、そして入職まで手厚いサポートで転職を成功させましょう。
応募のポイント
転職の流れから入職までを説明します。 転職サイトを上手に活用して、求人検索から応募、円満退職、そして入職まで手厚いサポートで転職を成功させましょう。
面接必勝法
転職の流れから入職までを説明します。 転職サイトを上手に活用して、求人検索から応募、円満退職、そして入職まで手厚いサポートで転職を成功させましょう。
円満退職
転職の流れから入職までを説明します。 転職サイトを上手に活用して、求人検索から応募、円満退職、そして入職まで手厚いサポートで転職を成功させましょう。

トップページ ナースヘッドライン 看護師さんの転職成功への道 転職サイト一覧